子供の科学に「カブトキャッチャー」が紹介されました!
歴史ある有名な子供の科学に「カブトキャッチャー」が掲載されました!
やりました~~ \(^^)/
すごい、すごい!
そして今月号では、あのノーベル化学賞を受賞した世界の吉野彰先生も特別インタビューを受けています。
そんな雑誌に載るなんて、すごすぎるぞ、カブトキャッチャー!
カブトキャッチャーは「発明の工夫」第34回つながるアイディア{注目の発明}で、優れた発明として紹介。
そんな素晴らしい雑誌に、お金をびた一文かけずに掲載される会社って、一体、どこの会社なんだい!
弊社だよ!(笑)
この雑誌は、科学者や研究者になりたいと思う子供達に大人気なんです。
ふむふむ、大人になった自分が読んでも勉強になるし。
自分がガキの頃は、オツムが弱かったので雑誌と言えば、ジャンプ。(*_*)
ああ、その頃、この子供の科学の雑誌を読んでいたら…
私は遅いけど、良い子の皆さんは率先して読んでくださいね(^^)/
カブトキャッチャーは業界からも注目の商品。
カブトムシをカブトキャッチャーでウジャウジャ採取すれば強烈なインスタ映え!
ウジャウジャ採って、カブトムシを売って稼いじゃってもいいしね(笑)
やりました~~ \(^^)/
すごい、すごい!
そして今月号では、あのノーベル化学賞を受賞した世界の吉野彰先生も特別インタビューを受けています。
そんな雑誌に載るなんて、すごすぎるぞ、カブトキャッチャー!
カブトキャッチャーは「発明の工夫」第34回つながるアイディア{注目の発明}で、優れた発明として紹介。
そんな素晴らしい雑誌に、お金をびた一文かけずに掲載される会社って、一体、どこの会社なんだい!
弊社だよ!(笑)
この雑誌は、科学者や研究者になりたいと思う子供達に大人気なんです。
ふむふむ、大人になった自分が読んでも勉強になるし。
自分がガキの頃は、オツムが弱かったので雑誌と言えば、ジャンプ。(*_*)
ああ、その頃、この子供の科学の雑誌を読んでいたら…
私は遅いけど、良い子の皆さんは率先して読んでくださいね(^^)/
カブトキャッチャーは業界からも注目の商品。
カブトムシをカブトキャッチャーでウジャウジャ採取すれば強烈なインスタ映え!
ウジャウジャ採って、カブトムシを売って稼いじゃってもいいしね(笑)