初体験
3ヶ月前のこと。
ガス屋の友だちから電話が来たんだよ。
『あのさ、実はうちの従業員が今月で辞めることになってさ、困ってるわけよ……突然なんだけど、しんいちのこところで、うちの下請けというこでガスの検針とか集金やってくんね?』
はあ? 悩むこと2秒、
『いいよ~~~』
『つーか、悩んでねーだろ』って?
2秒はかなり悩んだ方だね(笑)
そして早速ね、その日にハローワークからガスの検針の求人を出したんだよ。基本的に自分はガス検針までは忙しくてできないしね。
と、言いつも一応さあ、自分も業務は把握しておなかいとなんで客の家を覚えることになったわけ(((^_^;)
実は700件もののお客さんがいてね全て覚えないとなの。
(-_-;)
数年前は1000件以上あったというから驚いたよ(-_-;)
近場はチャリンコで検針(笑)
これは覚えている様子。
関係ないけど、オイラさあ、病院でこないだ身長計測したら、いつの間にか5ミリ伸びていたんだよ(笑)
50歳超えて、身長伸びているってヤバくね(笑)
ただ単に顔が伸びただけだったりして(((^_^;)
写真を撮影したのはハローワークでやってきたパートの○○さん。美術の教員の免許も持っていてなかなか賢い人。いろいろ事情があって、前の仕事を辞めて、とりあえずパートで働きたいとなり、たまたまオイラの業務に目が入ったというわけ。
ツーブロックで個性的な人なんだけど、オイラも含めて、パートの人たち皆、髪型がツーブロックなんだよね(笑)
そのうち社名を
『昭和ワールドコーポレーション』から
『昭和ツーブロックコーポレーション』に変更するかも(笑)
しかし、ガスの検針をやってみて思ったのが、意外と集金もたくさんあるんだよ。口座引き落としの方が楽なのにねって。これがさあ、あれなんだよ、集金のときにいろいろと雑用を頼んでくるんだよ。電球が切れたから電球を入れ替えてとかね。お米がほしいとか(笑)
まあ、そういう雑用もこなすからお客さんが離れないのもうなずけたよ。
雨の日も雪の日も猛暑日でも検針って、ラクではないよ。全国のガス検針の人に感謝だわ。
そんなわけで、新しい体験をしたということだね。
んで、待ちに待ったゴールデンウイーク。
なんの予定もなく、とりあえず東京へ。
赤羽で飲もうとしたんだけど、赤羽にある角上魚類(魚屋)があってね、見学していたら、安くて新鮮で旨そうで一目惚れしたわ。
テレビでこの魚屋は何回か拝見はしていたけど間違いないね。地元にも出店してほしいわ。
気づいたら刺身盛り合わせと寿司を買って東横インでゆっくりすることに決定。
『せっかく東京に来たのにビジネスホテルで食べるって、どうかしてね?』と思ってるよね?(笑)
その前にオイラの日記を読んでいるあなたがどうかしていると思います(笑)
そして、気づいたら、ベロベロ飲んで夜中に起きた(笑)
やることもなく、コンビニでストロングゼロのダブルレモンを万引きして飲んだわ。
万引きはウソ(笑)
万引きじゃなくて、コンビニの店内で一気飲みして飲んだだけ(笑)
ちゃんとお金は払ったよ(((^_^;)
店員はパキスタン人の女性と推測。
やっぱり、日本人の女性の方が可愛いわ。
特に若い女ね(笑)
オイラ20歳に戻れるなら、間違いなく1億円払うよ。1億円なんてないけど(笑)
それだけ若いだけって、価値があるんだよ。
どんな富豪でも若さだけは買えない。
ということはさあ、若さはもっとも価値があるってことだよ。
オイラなんかさあ、夜中に脚がつるし、ちょっと食べれば腹が出てくるし、階段を歩けば息が切れるし……(-_-;)
つーか、ムラムラもしなくなってるし…
そう、そう、次の日は、赤羽を探索したら、中華料理の看板に一目惚れ。
ビールと餃子と麻婆豆腐をチョイス。
ぶっちゃけ、食べログなら3.5。店員は中国人で無愛想で1です。てか、なんで中国人って、無愛想が多いんだろう……(-_-;)
帰り道、テイクアウトでインドカレーを頼んだよ。食べログなら4かな?
美味しかったんだけどね、店員のエプロンが汚くて残念。
(-_-;)
オイラさあ、必ずお店の人のエプロンとか、まな板を見るんだよ。白いものは白い状態でないといけないのに黒ずんでいるって、なんなん?
その日も東横インでインドカレーを食べて就寝(笑)
そして、最終日。どうしようか悩んでやってきたのは秋葉原。
メイドカフェに初訪問(笑)
行き当たりばったりで入店。
『いらっしゃいませ、ご主人さま、ニャンニャン♪』おおお~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オイラも、
『ニャンニャン♪』
ニャンニャン♪の世界にいい感じ(^.^)
見渡せばオイラとは違う人種のオタッキーばかりだ(-_-;)
謎のTシャツ、ベタベタな髪の毛、いつ購入したのか不明なボロボロなズボン、絵に描いたような肥満体(笑)
なんなんだ、この客層は(笑)
んで、
メイドカフェの女の人に言われたの。
『お兄さんは、メイドカフェじゃなくて、ギャバクラ派だよね、どうしたの今日?』あんた正解(笑)
『メイドカフェデビューしたくてね』
『じゃあ、楽しんでね、ニャンニャン♪』
んで、
定番のオムライスを注文。
『あたし、絵上手いんだよ、なんでも書くよ』
『じゃあ、お店のキャラクター書いてよ』
『うん』
それがこれ。
なんかさあ、微妙じゃね?(笑)
上手いとは言えなくね?(-_-;)
オイラなら、もっと上手く書けそうだし…
正直、ガールズバーがメイドカフェのコスチュームをしただけのレベルに思えたよ(-_-;)
『しんちゃん』及び、来店した『日付』を書いてくれたから良かったことにするよ。
でも、今回の旅は正直ハズレだね(笑)
ガス屋の友だちから電話が来たんだよ。
『あのさ、実はうちの従業員が今月で辞めることになってさ、困ってるわけよ……突然なんだけど、しんいちのこところで、うちの下請けというこでガスの検針とか集金やってくんね?』
はあ? 悩むこと2秒、
『いいよ~~~』
『つーか、悩んでねーだろ』って?
2秒はかなり悩んだ方だね(笑)
そして早速ね、その日にハローワークからガスの検針の求人を出したんだよ。基本的に自分はガス検針までは忙しくてできないしね。
と、言いつも一応さあ、自分も業務は把握しておなかいとなんで客の家を覚えることになったわけ(((^_^;)
実は700件もののお客さんがいてね全て覚えないとなの。
(-_-;)
数年前は1000件以上あったというから驚いたよ(-_-;)
近場はチャリンコで検針(笑)
これは覚えている様子。
関係ないけど、オイラさあ、病院でこないだ身長計測したら、いつの間にか5ミリ伸びていたんだよ(笑)
50歳超えて、身長伸びているってヤバくね(笑)
ただ単に顔が伸びただけだったりして(((^_^;)
写真を撮影したのはハローワークでやってきたパートの○○さん。美術の教員の免許も持っていてなかなか賢い人。いろいろ事情があって、前の仕事を辞めて、とりあえずパートで働きたいとなり、たまたまオイラの業務に目が入ったというわけ。
ツーブロックで個性的な人なんだけど、オイラも含めて、パートの人たち皆、髪型がツーブロックなんだよね(笑)
そのうち社名を
『昭和ワールドコーポレーション』から
『昭和ツーブロックコーポレーション』に変更するかも(笑)
しかし、ガスの検針をやってみて思ったのが、意外と集金もたくさんあるんだよ。口座引き落としの方が楽なのにねって。これがさあ、あれなんだよ、集金のときにいろいろと雑用を頼んでくるんだよ。電球が切れたから電球を入れ替えてとかね。お米がほしいとか(笑)
まあ、そういう雑用もこなすからお客さんが離れないのもうなずけたよ。
雨の日も雪の日も猛暑日でも検針って、ラクではないよ。全国のガス検針の人に感謝だわ。
そんなわけで、新しい体験をしたということだね。
んで、待ちに待ったゴールデンウイーク。
なんの予定もなく、とりあえず東京へ。
赤羽で飲もうとしたんだけど、赤羽にある角上魚類(魚屋)があってね、見学していたら、安くて新鮮で旨そうで一目惚れしたわ。
テレビでこの魚屋は何回か拝見はしていたけど間違いないね。地元にも出店してほしいわ。
気づいたら刺身盛り合わせと寿司を買って東横インでゆっくりすることに決定。
『せっかく東京に来たのにビジネスホテルで食べるって、どうかしてね?』と思ってるよね?(笑)
その前にオイラの日記を読んでいるあなたがどうかしていると思います(笑)
そして、気づいたら、ベロベロ飲んで夜中に起きた(笑)
やることもなく、コンビニでストロングゼロのダブルレモンを万引きして飲んだわ。
万引きはウソ(笑)
万引きじゃなくて、コンビニの店内で一気飲みして飲んだだけ(笑)
ちゃんとお金は払ったよ(((^_^;)
店員はパキスタン人の女性と推測。
やっぱり、日本人の女性の方が可愛いわ。
特に若い女ね(笑)
オイラ20歳に戻れるなら、間違いなく1億円払うよ。1億円なんてないけど(笑)
それだけ若いだけって、価値があるんだよ。
どんな富豪でも若さだけは買えない。
ということはさあ、若さはもっとも価値があるってことだよ。
オイラなんかさあ、夜中に脚がつるし、ちょっと食べれば腹が出てくるし、階段を歩けば息が切れるし……(-_-;)
つーか、ムラムラもしなくなってるし…
そう、そう、次の日は、赤羽を探索したら、中華料理の看板に一目惚れ。
ビールと餃子と麻婆豆腐をチョイス。
ぶっちゃけ、食べログなら3.5。店員は中国人で無愛想で1です。てか、なんで中国人って、無愛想が多いんだろう……(-_-;)
帰り道、テイクアウトでインドカレーを頼んだよ。食べログなら4かな?
美味しかったんだけどね、店員のエプロンが汚くて残念。
(-_-;)
オイラさあ、必ずお店の人のエプロンとか、まな板を見るんだよ。白いものは白い状態でないといけないのに黒ずんでいるって、なんなん?
その日も東横インでインドカレーを食べて就寝(笑)
そして、最終日。どうしようか悩んでやってきたのは秋葉原。
メイドカフェに初訪問(笑)
行き当たりばったりで入店。
『いらっしゃいませ、ご主人さま、ニャンニャン♪』おおお~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オイラも、
『ニャンニャン♪』
ニャンニャン♪の世界にいい感じ(^.^)
見渡せばオイラとは違う人種のオタッキーばかりだ(-_-;)
謎のTシャツ、ベタベタな髪の毛、いつ購入したのか不明なボロボロなズボン、絵に描いたような肥満体(笑)
なんなんだ、この客層は(笑)
んで、
メイドカフェの女の人に言われたの。
『お兄さんは、メイドカフェじゃなくて、ギャバクラ派だよね、どうしたの今日?』あんた正解(笑)
『メイドカフェデビューしたくてね』
『じゃあ、楽しんでね、ニャンニャン♪』
んで、
定番のオムライスを注文。
『あたし、絵上手いんだよ、なんでも書くよ』
『じゃあ、お店のキャラクター書いてよ』
『うん』
それがこれ。
なんかさあ、微妙じゃね?(笑)
上手いとは言えなくね?(-_-;)
オイラなら、もっと上手く書けそうだし…
正直、ガールズバーがメイドカフェのコスチュームをしただけのレベルに思えたよ(-_-;)
『しんちゃん』及び、来店した『日付』を書いてくれたから良かったことにするよ。
でも、今回の旅は正直ハズレだね(笑)