上沼恵美子
こないだ漫才日本一を決める「Mー1」があった。
やることがなく、放送開始から見ていたよ。
ビールを片手に、
おい、なかなか面白いんじゃね?(^^)
部屋中に響く、独り笑い。
よ~く、考えたら寂しいオッサンじゃないか。
いいんです。いいんです。人それぞれの人生があるんです。
と、自分に言い聞かせながら、
芸人の点数を付けた。審査員のつもりでね。
う~ん。今のは89点だな、となんか上から目線で審査したくらいにして。
不思議と、終始ダウンタウンの松本くんと同じような点数だった。
てか、上沼恵美子さん、点数甘くね? と思っていたら自身のDVDの宣伝してたりして。
この人の顔の表情にはいつも感心する。ある意味、芸術作品。
暇な自分。世の中にいる女性が皆、上沼恵美子の顔だったら? と想像してみた。
朝起きてテレビを付ければ、上沼恵美子がしゃべってて、コマーシャルの映像も上沼恵美子。
通勤で電車に乗れば上沼恵美子がわんさか。
痴漢されている人も上沼恵美子。
無修正のDVDの女も上沼恵美子。当然、声も上沼恵美子。
「ワレ、ほな、いくで~!」
どうする?(´・ω・`)
「ちょっと想像しちゃったじゃねーか」って? 変わった刺激も大事だよ~♪(笑)
赤ちゃんも上沼恵美子。
マニアックな動画で、たまたま見つけたお産のシーンも上沼恵美子。
アフリカに行きました。
黒人も上沼恵美子(笑)
モンゴル人も上沼恵美子。
パプアニューギニア人も上沼恵美子。
平泳ぎの水泳選手も皆、上沼恵美子。ガマカエルに見えたりして(笑)
韓国の慰安婦の銅像も上沼恵美子。
女囚人も、それを監視する刑務官も上沼恵美子。
ガンで手術している女性も主治医も看護婦も上沼恵美子。
手術中、待合室で心配している親戚も上沼恵美子。
ホームレスも上沼恵美子。
しまいには、野良犬も野良ネコも上沼恵美子(笑)
振り向けば上沼恵美子(笑)
キッチンおしゃべりクッキングも上沼恵美子。
あっ、これはいいんだね(笑)
世界中の女の人が上沼恵美子だったら、ヤバくね?(笑)
寝ても覚めても、
上沼恵美子。上沼恵美子。上沼恵美子。上沼恵美子。上沼恵美子。上沼恵美子。上沼恵美子。上沼恵美子。上沼恵美子。上沼恵美子。上沼恵美子。上沼恵美子。上沼恵美子。
これ以上書くと毎晩上沼恵美子が夢に出てきそうなんでここでストップ。
でもそれよりも、
全世界の女性の顔が自分の顔だったら、ノイローゼになると思う。
んで、話を戻します。自分が思うに、
優勝は「かまいたち」だと思った。
結局、優勝を決めたのは「ミルクボーイ」。
ダウンタウンの松本くん以外の全員が「ミルクボーイ」を選んだ。
確かに面白かったけどね。
きっと、笑いの神様がそうさせたのだろう。その場の雰囲気、初々しさ、今後の期待を込めたりして。
ただ...
笑いのセンス、技術、絶妙な言葉の引き出し、想像がつかない展開を見せてくれたのは「かまいたち」だったような気がする。
好みによるのかな? (´・c_・`)
笑いのセンスは学歴とは無用。ギャグは言葉の詰め将棋だと思う。
親戚に医者がいるけど、一緒にいて笑ったことがない。
頭はいいんだけど魅力を感じたことはない。
一緒にいるのなら、楽しい人がいい。
「笑い」は大事だよ。
当然、お金も大事だけどね。
が、お金があっても全く笑わない人生は虚しいもんだよ。
金持ちじゃなくても、笑った数の多い人生の方が幸せだと思う。
んな訳で、
来年の目標は、
「アホのように笑って生きる」に決めた。
周りから気持ち悪く思われてもいい、いつも変なことを考えて生きていこう。
いつでも笑っていようと思う。
仮にだ、
毛ジラミをうつされても(笑)
カイカイ、カイカイ、カイカイ、かい~の。
((((;゜Д゜)))
それで笑えたら、なんでも楽しくなりそうだし。
「人生笑っているだけで大儲け」なんか聞いたフレーズだけど。
今日はクリスマス。
「独りで何食べたの?」って?
半額になっていたヒレステーキ。半額で836円だった。
これが半額になっていなかったら、手が出なかったと思う(笑)
んで、早速ステーキを自宅で焼こうとしたら、ニンニクがないことに気づいた。
(ノ_<。)
やっちまった。最悪。
もう、この寒い中、ニンニクを買うために外に出たくねーし。
たまたま、叙々苑の焼肉のたれがあったので、少し浸けこんでから焼いてみた。
゛ジュウ~~~゛
んで、出来ばえは…
う、う、うめ~~~~~~~~~
彩りにブロッコリーを添えたりして。
「独りで食べるのに?」って? 独りで、独りでって、言うな!
836円でこのクオリティー。
どおりで、いきなりステーキが閉店する訳だ、と勝手に解釈した。
知らない人はヤフーを読みなね。
そう、そう、叙々苑の焼肉のたれを考えた人、あんた、サンタクロースだよ! と感謝。
ニンニクなんか必要ねーし。
まあ、独りでクリスマスの夜にスタミナつけてもどうかと思うけど(笑)
それはそうとして、
来年は皆さんにとって、
笑いの絶えない素敵な年になりますように。
あっ、ひとつ言い忘れた。
それはね、
上沼恵美子は漫才やらせたら一流です。
それと、
ぶっちゃけ、
この頃の上沼恵美子なら抱けると思う(笑)
メリークリスマス♪
やることがなく、放送開始から見ていたよ。
ビールを片手に、
おい、なかなか面白いんじゃね?(^^)
部屋中に響く、独り笑い。
よ~く、考えたら寂しいオッサンじゃないか。
いいんです。いいんです。人それぞれの人生があるんです。
と、自分に言い聞かせながら、
芸人の点数を付けた。審査員のつもりでね。
う~ん。今のは89点だな、となんか上から目線で審査したくらいにして。
不思議と、終始ダウンタウンの松本くんと同じような点数だった。
てか、上沼恵美子さん、点数甘くね? と思っていたら自身のDVDの宣伝してたりして。
この人の顔の表情にはいつも感心する。ある意味、芸術作品。
暇な自分。世の中にいる女性が皆、上沼恵美子の顔だったら? と想像してみた。
朝起きてテレビを付ければ、上沼恵美子がしゃべってて、コマーシャルの映像も上沼恵美子。
通勤で電車に乗れば上沼恵美子がわんさか。
痴漢されている人も上沼恵美子。
無修正のDVDの女も上沼恵美子。当然、声も上沼恵美子。
「ワレ、ほな、いくで~!」
どうする?(´・ω・`)
「ちょっと想像しちゃったじゃねーか」って? 変わった刺激も大事だよ~♪(笑)
赤ちゃんも上沼恵美子。
マニアックな動画で、たまたま見つけたお産のシーンも上沼恵美子。
アフリカに行きました。
黒人も上沼恵美子(笑)
モンゴル人も上沼恵美子。
パプアニューギニア人も上沼恵美子。
平泳ぎの水泳選手も皆、上沼恵美子。ガマカエルに見えたりして(笑)
韓国の慰安婦の銅像も上沼恵美子。
女囚人も、それを監視する刑務官も上沼恵美子。
ガンで手術している女性も主治医も看護婦も上沼恵美子。
手術中、待合室で心配している親戚も上沼恵美子。
ホームレスも上沼恵美子。
しまいには、野良犬も野良ネコも上沼恵美子(笑)
振り向けば上沼恵美子(笑)
キッチンおしゃべりクッキングも上沼恵美子。
あっ、これはいいんだね(笑)
世界中の女の人が上沼恵美子だったら、ヤバくね?(笑)
寝ても覚めても、
上沼恵美子。上沼恵美子。上沼恵美子。上沼恵美子。上沼恵美子。上沼恵美子。上沼恵美子。上沼恵美子。上沼恵美子。上沼恵美子。上沼恵美子。上沼恵美子。上沼恵美子。
これ以上書くと毎晩上沼恵美子が夢に出てきそうなんでここでストップ。
でもそれよりも、
全世界の女性の顔が自分の顔だったら、ノイローゼになると思う。
んで、話を戻します。自分が思うに、
優勝は「かまいたち」だと思った。
結局、優勝を決めたのは「ミルクボーイ」。
ダウンタウンの松本くん以外の全員が「ミルクボーイ」を選んだ。
確かに面白かったけどね。
きっと、笑いの神様がそうさせたのだろう。その場の雰囲気、初々しさ、今後の期待を込めたりして。
ただ...
笑いのセンス、技術、絶妙な言葉の引き出し、想像がつかない展開を見せてくれたのは「かまいたち」だったような気がする。
好みによるのかな? (´・c_・`)
笑いのセンスは学歴とは無用。ギャグは言葉の詰め将棋だと思う。
親戚に医者がいるけど、一緒にいて笑ったことがない。
頭はいいんだけど魅力を感じたことはない。
一緒にいるのなら、楽しい人がいい。
「笑い」は大事だよ。
当然、お金も大事だけどね。
が、お金があっても全く笑わない人生は虚しいもんだよ。
金持ちじゃなくても、笑った数の多い人生の方が幸せだと思う。
んな訳で、
来年の目標は、
「アホのように笑って生きる」に決めた。
周りから気持ち悪く思われてもいい、いつも変なことを考えて生きていこう。
いつでも笑っていようと思う。
仮にだ、
毛ジラミをうつされても(笑)
カイカイ、カイカイ、カイカイ、かい~の。
((((;゜Д゜)))
それで笑えたら、なんでも楽しくなりそうだし。
「人生笑っているだけで大儲け」なんか聞いたフレーズだけど。
今日はクリスマス。
「独りで何食べたの?」って?
半額になっていたヒレステーキ。半額で836円だった。
これが半額になっていなかったら、手が出なかったと思う(笑)
んで、早速ステーキを自宅で焼こうとしたら、ニンニクがないことに気づいた。
(ノ_<。)
やっちまった。最悪。
もう、この寒い中、ニンニクを買うために外に出たくねーし。
たまたま、叙々苑の焼肉のたれがあったので、少し浸けこんでから焼いてみた。
゛ジュウ~~~゛
んで、出来ばえは…
う、う、うめ~~~~~~~~~
彩りにブロッコリーを添えたりして。
「独りで食べるのに?」って? 独りで、独りでって、言うな!
836円でこのクオリティー。
どおりで、いきなりステーキが閉店する訳だ、と勝手に解釈した。
知らない人はヤフーを読みなね。
そう、そう、叙々苑の焼肉のたれを考えた人、あんた、サンタクロースだよ! と感謝。
ニンニクなんか必要ねーし。
まあ、独りでクリスマスの夜にスタミナつけてもどうかと思うけど(笑)
それはそうとして、
来年は皆さんにとって、
笑いの絶えない素敵な年になりますように。
あっ、ひとつ言い忘れた。
それはね、
上沼恵美子は漫才やらせたら一流です。
それと、
ぶっちゃけ、
この頃の上沼恵美子なら抱けると思う(笑)
メリークリスマス♪